年が明けてしまったので、忘れないうちに2016年に観た映画のまとめ。
計85本、月によってすごくバラツキがある。8月はファミリー向けの夏休み映画が多かったのか、完全に夏枯れしてた。あと再映がいろいろありましたね。10月は入院したわりによく見ている(笑)
※「マダム・フローレンス」が抜けてたので追加したよ。
ベスト10は順不同で以下。
サウルの息子
手紙は憶えている
みかんの丘
スポットライト/世紀のスクープ
グランド・フィナーレ
トランボ
ハドソン川の奇跡
レッドタートル
パディントン
ズートピア
もっとも心に残った言葉はこれ。
『戦争とは休みなく大地をさまよう醜い獣だ。』 (緑はよみがえる)
一覧をみる
2017年01月07日
2016年に観た映画
posted by bluegene at 13:38| Comment(3)
| 映画
2015年12月29日
2015年下半期 映画鑑賞リスト
2015年下期の映画鑑賞は47本(マッドマックスを5回見てるんで正確にいうと43本)、「完全なるチェックメイト」で〆となりました。12月になるとペースが落ちてるんだけども、これはSWに向けて調整していたのではなく風邪をひいて大人しくしていたため(笑)
今年は戦後70年という節目の年だったせいか、ホロコーストをテーマにした映画が多かった気がする。「戦場のピアニスト」「愛と哀しみのボレロ」のリバイバルがあったのも象徴的だった。自分でもワルシャワとクラクフ、アウシュビッツを訪れ、戦争とホロコーストの爪痕が今も残っていることを目の当たりにして言葉を失った。
下半期ベスト3は「黄金のアデーレ」「ヒトラー暗殺、13分の誤算」「マッドマックス」、次点「フォースの覚醒」、番外「ワルシャワ蜂起」(これは映画ではなく、蜂起当時のニュース映像をリマスターしてドキュメンタリ仕立てにしたもの)
7/1 アリスのままで
7/4 NTL:スカイライト
7/8 マッドマックス 怒りのデスロード
7/10 悪党に粛清を
7/12 ひつじのショーン
7/15 ターミネーター:ジェニシス
7/19 チャイルド44
7/20 アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン
7/24 マッドマックス 怒りのデスロード
8/12 ジュラシック・ワールド
8/15 ミニオンズ
8/22 ふたつの名前を持つ少年
8/29 戦場のピアニスト
9/2 ナイトクローラー
9/4 マッドマックス 怒りのデスロード
9/5 テッド 2
9/9 Dear ダニー
9/11 マッドマックス 怒りのデスロード
9/12 NTL:宝島
9/16 ピクセル
9/23 アントマン
10/1 アメリカン・ドリーマー
10/1 海賊じいちゃんの贈りもの
10/7 ボリショイ・バビロン
10/9 ファンタスティック・フォー
10/9 マッドマックス 怒りのデスロード
10/10 顔のないヒトラーたち
10/10 クーキー
10/16 さよなら、人類
10/17 MTL:オセロ
10/21 ヒトラー暗殺、13分の誤算
10/25 錯乱
10/30 バレエボーイズ
11/7 ミケランジェロ・プロジェクト
11/14 エベレスト
11/14 ワルシャワ大攻防戦
11/20 サムソン
11/20 ワルシャワ蜂起
11/20 マイ・インターン
11/21 愛と哀しみのボレロ
11/22 コードネーム U.N.C.L.E
11/22 あの日のように抱きしめて
11/27 黄金のアデーレ
12/1 ムーン・ウォーカーズ
1218 スター・ウォーズ フォースの覚醒
12/20 創造と神秘のサグラダ・ファミリア
12/29 完全なるチェックメイト
今年は戦後70年という節目の年だったせいか、ホロコーストをテーマにした映画が多かった気がする。「戦場のピアニスト」「愛と哀しみのボレロ」のリバイバルがあったのも象徴的だった。自分でもワルシャワとクラクフ、アウシュビッツを訪れ、戦争とホロコーストの爪痕が今も残っていることを目の当たりにして言葉を失った。
下半期ベスト3は「黄金のアデーレ」「ヒトラー暗殺、13分の誤算」「マッドマックス」、次点「フォースの覚醒」、番外「ワルシャワ蜂起」(これは映画ではなく、蜂起当時のニュース映像をリマスターしてドキュメンタリ仕立てにしたもの)
7/1 アリスのままで
7/4 NTL:スカイライト
7/8 マッドマックス 怒りのデスロード
7/10 悪党に粛清を
7/12 ひつじのショーン
7/15 ターミネーター:ジェニシス
7/19 チャイルド44
7/20 アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン
7/24 マッドマックス 怒りのデスロード
8/12 ジュラシック・ワールド
8/15 ミニオンズ
8/22 ふたつの名前を持つ少年
8/29 戦場のピアニスト
9/2 ナイトクローラー
9/4 マッドマックス 怒りのデスロード
9/5 テッド 2
9/9 Dear ダニー
9/11 マッドマックス 怒りのデスロード
9/12 NTL:宝島
9/16 ピクセル
9/23 アントマン
10/1 アメリカン・ドリーマー
10/1 海賊じいちゃんの贈りもの
10/7 ボリショイ・バビロン
10/9 ファンタスティック・フォー
10/9 マッドマックス 怒りのデスロード
10/10 顔のないヒトラーたち
10/10 クーキー
10/16 さよなら、人類
10/17 MTL:オセロ
10/21 ヒトラー暗殺、13分の誤算
10/25 錯乱
10/30 バレエボーイズ
11/7 ミケランジェロ・プロジェクト
11/14 エベレスト
11/14 ワルシャワ大攻防戦
11/20 サムソン
11/20 ワルシャワ蜂起
11/20 マイ・インターン
11/21 愛と哀しみのボレロ
11/22 コードネーム U.N.C.L.E
11/22 あの日のように抱きしめて
11/27 黄金のアデーレ
12/1 ムーン・ウォーカーズ
1218 スター・ウォーズ フォースの覚醒
12/20 創造と神秘のサグラダ・ファミリア
12/29 完全なるチェックメイト
posted by bluegene at 21:02| Comment(3)
| 映画
2015年07月09日
2015年上半期映画鑑賞リスト
今年上半期の映画鑑賞記録。半年で45本は学生時代以来のハイペース鴨。
上半期ベスト3は「ベイマックス」「博士と彼女のセオリー」「グッド・ライ」。次点「チャッピー」。特別枠「SHOAH ショアー」。
1/10 ベイマックス(吹替)
1/28 ジャッジ 裁かれる判事
1/28 シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
1/30 ベイマックス(字幕)
2/1 エクソダス 神と王
2/1 ジミー、野を駆ける伝説
2/11 ビッグ・アイズ
2/14 アニー
2/21 アメリカン・スナイパー
2/23 おみおくりの作法
2/28 SHOAH ショア
3/4 君が生きた証
3/6 ヴァチカン美術館
3/8 プロデューサーズ
3/13 イミテーション・ゲーム
3/14 博士と彼女のセオリー
3/14 シェフ〜三ツ星レストランはじめました
3/20 フォックスキャッチャー
3/21 イントゥ・ザ・ウッズ
3/27 ナイトミュージアム3
3/27 ベイマックス(吹替)
4/1 ジュピター
4/15 バードマン
4/22 セッション
4/24 インヒアレント・ヴァイス
4/29 あの日の声を探して
4/29 グッド・ライ いちばん優しい嘘
5/1 ジミーとジョルジュ
5/1 パトレイバー 首都決戦
5/15 パレードへようこそ
5/16 パリよ、永遠に
5/17 NTL 二十日鼠と人間
5/22 ゼロの未来
5/24 小さな世界はワンダーランド
5/27 チャッピー
5/29 リピーテッド
6/3 メイズ・ランナー
6/4 ハイネケン誘拐の代償
6/5 靴職人と魔法のミシン
6/10 妻への家路
6/10 ジェームズ・ブラウン 最高の魂を持つ男
6/12 エレファント・ソング
6/19 攻殻機動隊 前夜祭
6/26 攻殻機動隊 新劇場版
6/28 雪の轍
上半期ベスト3は「ベイマックス」「博士と彼女のセオリー」「グッド・ライ」。次点「チャッピー」。特別枠「SHOAH ショアー」。
1/10 ベイマックス(吹替)
1/28 ジャッジ 裁かれる判事
1/28 シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
1/30 ベイマックス(字幕)
2/1 エクソダス 神と王
2/1 ジミー、野を駆ける伝説
2/11 ビッグ・アイズ
2/14 アニー
2/21 アメリカン・スナイパー
2/23 おみおくりの作法
2/28 SHOAH ショア
3/4 君が生きた証
3/6 ヴァチカン美術館
3/8 プロデューサーズ
3/13 イミテーション・ゲーム
3/14 博士と彼女のセオリー
3/14 シェフ〜三ツ星レストランはじめました
3/20 フォックスキャッチャー
3/21 イントゥ・ザ・ウッズ
3/27 ナイトミュージアム3
3/27 ベイマックス(吹替)
4/1 ジュピター
4/15 バードマン
4/22 セッション
4/24 インヒアレント・ヴァイス
4/29 あの日の声を探して
4/29 グッド・ライ いちばん優しい嘘
5/1 ジミーとジョルジュ
5/1 パトレイバー 首都決戦
5/15 パレードへようこそ
5/16 パリよ、永遠に
5/17 NTL 二十日鼠と人間
5/22 ゼロの未来
5/24 小さな世界はワンダーランド
5/27 チャッピー
5/29 リピーテッド
6/3 メイズ・ランナー
6/4 ハイネケン誘拐の代償
6/5 靴職人と魔法のミシン
6/10 妻への家路
6/10 ジェームズ・ブラウン 最高の魂を持つ男
6/12 エレファント・ソング
6/19 攻殻機動隊 前夜祭
6/26 攻殻機動隊 新劇場版
6/28 雪の轍
posted by bluegene at 21:55| Comment(2)
| 映画